【動画】HF帯RFIDにおける「アンテナサイズと交信距離の関係」
【HF帯RFID】アンテナサイズと交信距離の関係について説明動画を作成しました!
アンテナのサイズはRFタグとの交信距離に影響があり、一般的にはアンテナサイズが大きいほど交信距離が長くなる傾向にあります。
また、RFタグのサイズも交信距離に影響があります。
アンテナサイズと交信距離の関係について説明する動画を作成しましたので公開します。
動画内容
No | タイトル | 内容 | 時間 |
1 | アンテナとRFタグの交信原理 | アンテナとRFタグが交信する原理について説明します。 | 00:13~ |
2 | アンテナサイズと交信距離の関係 | 一般的に、アンテナサイズが大きいほど交信距離が長くなることをデモを交えて説明します。 | 00:38~ |
3 | RFタグサイズと交信距離の関係 | 一般的に、RFタグのサイズが大きいほど交信距離が長くなることをデモを交えて説明します。 また、大きなアンテナと小さなRFタグを組み合わせて使用する場合の注意点についても説明します。 |
01:03~ |
関連資料
- 技術資料「TR3シリーズ導入ガイド」
「HF帯製品資料」ページからダウンロードいただけます。
(※技術資料のダウンロードには会員登録・ログインが必要です。)