UHF帯 組込用 RFIDリーダライタ
通信プロトコル説明書はこちらから
コマンド/レスポンスのフォーマットを定めた「通信プロトコル説明書」を無償公開しています。通信プロトコルに従ってデータの送受信を行うソフトを開発します。
ソフトウェア製品はこちらから
弊社RFIDリーダライタ用のソフトウェアです。無償のデモアプリやソフト開発用SDK、または、そのままご利用頂けるパッケージ製品がございます。
RFID 技術コラム
Columns
RFIDの技術情報や展示会情報、製品に関する最新のトピックスまで、RFIDリーダライタの検討・導入に役立つ情報を発信します。RFID製品の情報収集にぜひお役立てください。
UHF帯RFIDとは?その特徴をわかりやすく解説!
UHF帯は「Ultra High Frequency(極超短波帯)」の略で、860~960MHzの周...
RFID
RFIDって何ができるの?初めての方にもわかりやすく解説!
このコラムではRFIDを導入検討しているお客様向けにRFIDの特徴やRFIDでできることについて説明...
RFID
【動画】UHF帯RFIDにおける「UTRRWManagerを用いたRFタグへの書き込み方法」
【UHF帯RFID】UTRRWManagerを用いたRFタグへの書き込み方法について説明動画を作成し...
RFID
【動画】UHF帯RFIDにおける「UTRRWManagerを用いたRFタグからの読み取り方法」
【UHF帯RFID】UTRRWManagerを用いたRFタグからの読み取り方法について説明動画を作成...
RFID