HF帯 ショートレンジ 200mW出力
HF帯(13.56MHz)のアンテナ内蔵型のリーダライタです。
交信距離は0~10cm程度でご利用いただけます。

製品一覧
NFCタグ対応 アンテナ内蔵型リーダライタ
-
TR3XM-SD01ホストI/F:RS-232C
-
TR3XM-SU01ホストI/F:USB
-
TR3XM-SN02ホストI/F:TCP/IP
エアインターフェース規格: ISO/IEC15693、ISO/IEC18000-3(Mode1)、ISO14443TypeA、
ISO/IEC18092(212kbps,Passive Mode)
寸法(mm):140(W)×110(D)×38.5(H)
特長
HF帯(13.56MHz)マルチプロトコル対応
国際標準規格 ISO/IEC15693およびISO/IEC14443 TypeA, ISO/IEC18092に準拠
※国際標準規格 ISO/IEC14443 TypeBは特注対応
RS232C、USB、TCP/IP接続タイプをラインナップ
設置場所を選ばず、スチール製デスクの上でも使用可能
ブザー音および3色LED付き
据置き、またはネジ取付けが可能
中国電波法対応品もラインナップ
仕様詳細
TR3XM-SD01 | TR3XM-SU01 | TR3XM-SN02 | |
---|---|---|---|
ホストインターフェース | RS-232C | USB | TCP/IP |
周波数 | 13.56MHz | ||
電波法 | 総務省 型式指定 第FC-10002号 | ||
送信出力 | 200mW±20% | ||
交信距離 | エアインターフェース規格 | 最大交信距離 | |
ISO/IEC15693 ISO/IEC18000-3(Mode1) |
10cm (TI製 Tag-it HF-I RI-TH1-CB1A-00使用時参考値) |
||
ISO/IEC14443 TypeA | 4cm (UPM製 MIFARE Ultralight MUL5080C1使用時参考値) |
||
ISO/IEC18092 (212kbps, Passive Mode) |
4cm (SAG製 FeliCa Lite ISO Card使用時参考値) |
||
(注)カードサイズタグ、自由空間の場合の参考値です | |||
アンチコリジョン | 対応 (注)ISO/IEC15693のみ | ||
動作確認済みタグ | エアインターフェース規格 | 動作確認済みタグ | |
ISO/IEC15693 ISO/IEC18000-3(Mode1) |
・Tag-it HF-I(Plus、Standard、Pro) ・I CODE SLI(SLI、SLI-S、SLI-L、SLIX、SLIX-S、SLIX2) ・my-d ・MB89R118 ・M24LR64-R、LRIS64K、M24LR16E-R |
||
ISO/IEC14443 TypeA | ・MIFARE Ultralight ・MIFARE Classic(注1) ・MIFARE DESFire(注1) ・my-d move ・NFC Forum Type2 Tag(注2) |
||
ISO/IEC18092 (212kbps, Passive Mode) |
・FeliCa(注2) ・FeliCa Lite ・NFC Forum Type3 Tag(注2) |
||
(注1)UIDの読み取りのみ対応 (注2)セキュリティ機能には非対応 |
|||
動作温度 | 0~40℃ | 0~55℃ | 0~40℃ |
動作湿度 | 30~80%RH(結露なきこと) | ||
寸法(突起物はのぞく) | 140(W)×110(D)×38.5(H)mm | ||
標準価格 | オープン価格 |
通信プロトコル説明書はこちらから
コマンド/レスポンスのフォーマットを定めた「通信プロトコル説明書」を無償公開しています。通信プロトコルに従ってデータの送受信を行うソフトを開発します。
ソフトウェア製品はこちらから
弊社RFIDリーダライタ用のソフトウェアです。無償のデモアプリやソフト開発用SDK、または、そのままご利用頂けるパッケージ製品がございます。
会員限定ダウンロード
RFIDリーダライタやソフトウェアなど、当社製品の技術資料がこちらから無料でダウンロードいただけます。
技術資料をダウンロードするには、会員登録が必要です。
会員限定ダウンロード資料
技術資料 | TR3シリーズ 導入ガイド TR3シリーズ 交信距離 TR3シリーズ 読取範囲 TR3XMシリーズショートレンジコインタイプ 読取範囲 TR3-C202/TR3XMシリーズ コマンド処理時間 |
---|---|
関連資料 | TR3シリーズ ショートレンジとTR3XMシリーズの比較 TR3シリーズリーダライタ 制御用ソフト開発方法※TR3XM-SN02のみ LANインターフェース 取扱説明書 IPアドレス 初期化方法 |
RFID 技術コラム
Columns
RFIDの技術情報や展示会情報、製品に関する最新のトピックスまで、RFIDリーダライタの検討・導入に役立つ情報を発信します。RFID製品の情報収集にぜひお役立てください。
【動画】HF帯RFIDにおける「リーダライタの送信出力と交信距離の関係」
【HF帯RFID】リーダライタの送信出力と交信距離の関係について説明動画を作成しました! リーダライ...
RFID
【動画】HF帯RFIDにおける「RFタグの積層による影響」
【HF帯RFID】RFタグの積層による影響について説明動画を作成しました! RFタグを重ねた場合、R...
RFID
【動画】HF帯RFIDにおける「アンテナサイズと交信距離の関係」
【HF帯RFID】アンテナサイズと交信距離の関係について説明動画を作成しました! アンテナのサイズは...
RFID
【動画】SDKによるソフトウェア開発
【HF帯/UHF帯RFID】SDKによるソフトウェア開発について説明動画を作成しました! RFIDリ...
RFID